不景気といえども日本では毎日が平穏に経過しているような気がします。9月11日夜突然にアメリカで大きなテロ事件が起きました。あまりの異常な事態に「夢」と思った人が多かったと思います 。ニューヨーク、ワシントンDC、ピッツバーク…
最近の経済は、倒産や失業不安の話ばかりでつまらない。気分を変えて楽しく「狭山市の活性化」をみんなで考えましょう。 この前の七夕祭りには2日間で43万人もの人出がありました。どこからこんなに大勢の人が集まるのか不思議です…
私は、昭和19年8月に北入曽の農家の五男として生まれました。父は満州に出征中で、家族全体がてんやわんやの状態でありました。何もかも不足の中で子供時代をすごし、日本経済の発展の軌跡のまま成長して現在に至っています。戦後5…
小泉内閣のメールマガジンが180万件を突破する人気です。あまりの人気に小泉首相も「ほんとかヨ!」と驚くばかりです。時代は確実に変化しています。情報技術(IT)の波が日本を動かしています。ケーブルテレビの会社経営をしていると、…
2003年は、明治維新の再来ともいわれています。明治維新は1868年でした。2001年の現在は、維新の2年前の状態にあります。江戸末期の1866年に当たります。当時の日本各地は内乱状態にあり、坂本竜馬(32才)や高杉晋作(28才)、西郷隆盛…
「土の文化」の実践。サイボクの笹崎社長が「コンクリート文化」の弊害を説いています。都市に住む人にとって、農業実践は生活に楽しみとやすらぎ、潤いをもたらすと思います。農地法の問題、農機具の問題、農業の経験と知識の問題、時…
民主党のクリントンに代わって、共和党のジョージ・ウオーカー・ブッシュがアメリカの第43代大統領こ就任した。この交代によって「2002年日本経済バブル再来」と予測をした増田俊男さんの本を読んだ。 (さらに…)
今年の個人的目標に「英語力の向上」を掲げました。アナログの時代からデジタルの時代に遅れないよう考えたものです。本屋さんに行ったら「英語は絶対、勉強するな!」という43歳の韓国の人の書いた本がありました。早速購入して読んで…
今年の成人式の日に、90才になる公認会計士の先生から「消費税大改革」の案が送られてきました。東京都世田谷区にお住まいの「藤野亮二先生」からのものです。 (さらに…)
アナログ放送の限界21世紀を目前にした昨年12月1日にBSデジタル放送がスタートしました。日本では今までBSも地上波放送もアナログ放送でした。BS放送は、すでに1,000万世帯以上の家庭で楽しまれています。これをデジタル方式に変換する…